香取一昭・大川恒著『ワールドカフェをやろう!』を改めて読みなおしていたら、香取一昭氏が会長をしている「ワールドカフェコミュニティジャパン」の存在を知った。 早速HPをのぞいたら、2月19日に『組織におけるワールド・カフェ [...]
最近、社内研修でワールドカフェを試している。 勿論、まだ拙いファシリテート技術だが、受講者は確実に何がしかの気づきを得ているようだし、仲間意識も深まっているようだ。 思い返すと、いつワールドカフェを知ったのだろう? 昨年 [...]
今日、中堅社員の研修でワールド・カフェを取り入れてみた。 「この課題に対して変化を起こすためには何が必要でしょう」という問いをたて、3ラウンド探求してもらった後、全員でシェアリングをした。 初めてにしては、結構うまくファ [...]
このところ、「質問」に興味をもっている。 この間、書店の棚をのぞいていたら、『質問会議』清宮普美代著が目に留まった。 不思議なタイトルだったので、中をぱらぱらとめくると、要するにアクションラーニングのことだとある。 いつ [...]
犬塚尚美先生のセミナーファシリテーション実践研修2日目は、ファシリテーターとしてグループダイナミックスを観る実習。 4人ずつのチームに分かれて、それぞれ相手方のグループダイナミックスを観察し、グループ自体の活性化と構成メ [...]