By norio on 4月 22nd, 2013
弓道2回目の練習日。 歩き方・坐り方・立ち方の基本動作の練習。 巻き藁に向かって2mの至近距離から矢を放つ練習。 思っていた以上に難しい。
予習として「弓道教本」を勉強していたら、はっとする道歌に出会った。 弓を引き絞り、今まさに矢を射んとするときの心の持ち方を教えたもの。
この秋は、水か嵐か知らねども ただひたすらに田の草をとる。
今・ここで、ただひたすらに、今しなければならないことをする。 マインドフルネス。 ますます弓道に魅かれる。
Name (required)
Mail (will not be shared) (required)
Website
新井典生です。易経に「雷水解」という卦があります。冬の堅い氷を春風がやさしく解かすように、心の悩みと心の迷いをもつ方に対し、易占と心理カウンセリングで、問題解決のお手伝いができたらと思っています。 また、カウンセリングマインドとコミュニケーションスキルをベースにした研修で、人材開発のお手伝いができたらと思っています。 グレースフルマインドという名前は、アレクサンダーローエンの著作から借りたものです。(詳しいプロフィールはこちら)